- ホーム
- ドレッサーのお手入れ
ドレッサーの掃除お手入れについて。
塗装面の手入れ・水に強いウレタン塗装
- 通常はぬるま湯などに浸したタオルを固く絞って、あまり擦らずに表面を軽く拭いて汚れを落としてください。
- 化粧水等がついてしまった場合は速やかに拭き取って下さい。時間が経つと塗装と化学反応し、表面が変色する恐れもあります。
- 上記のタオルで汚れが落ちない場合は、ベンジンをやわらかい布につけて軽く表面を拭いてください。(火気にご注意ください)
- 一部分を集中的に拭くと、その部分だけツヤが出てしまうので要注意です。
■ガラスやアルミは化粧水等がこぼれても安心なために天板に多く使用しております。
できるだけ化粧ビン等はガラスやアルミの上に置くようにして下さい。
※以下のことに特にご注意ください
除光液(リムーバー)の中には家具の塗装面と反応するものがあります。
万が一、塗装面に落ちてしまった場合は速やかに拭き取って下さい。
また吸い取るようにたたいて拭き取りをして下さい。
家具用クリーナーは使用厳禁です
- 家具用ワックスは塗装面を白濁させるので使用禁止です。
- 家具用クリーナーは塗装面を痛めるため使用禁止です。
- 家具用洗剤は塗装面との反応で変色するため使用禁止です。
- 経年で再塗装が必要な場合は弊社までご相談ください。
■弊社のウレタン塗装は通常のご使用では水拭きだけで十分にクリーニングできます。メンテナンスの再塗装をご希望の場合は弊社までご相談ください。
ドレッサーの置き場所について
エアコンの風は家具を極度に乾燥させるおそれがあります。
乾燥による木の変形・ねじれ・割れ・反りなどの原因になるため、なるべく直接風が当たらない場所に設置をお願いします。
陽の光による家具の日焼けを防ぐため、なるべく直射日光をさけてください。
日中はレースのカーテンなどを使い家具に当たる光を和らげていただけると良いです。
出来るだけ平らな場所に設置するように心がけてください。
ゆがんだ場所に長年設置すると、扉が開かなくなったり、家具自体がゆがんでしまったり、時には変形してしまうおそれもあるのでご注意ください。
鏡のお手入れについて
家具本体と同様に、基本はかたく絞ったタオルでふいてください。
水滴が残った場合はやわらかいタオルで乾拭きをして仕上げてください。水アカが残らずに美しく仕上がります。
電源・コンセントの点検(年に1度)
家具は一年に一度程度点検をすることをオススメします。
特に鏡と本体を固定するボルトなどは緩みが無いか点検をお願いします。
コンセントもホコリが溜まるとショートして火災の原因にもなりますので、最低でも1年に一度は差込口の手入れをお願いします。
引き出しのお手入れ
引出しの内装材に使用している桐は特に湿気に敏感です。
天気の良い乾燥した日を選んで、年に一度は引出しを全て取り出し、陰干しをすると長くきれいに使えます。
普段は水分を含まないやわらかなタオル等でホコリを払う程度で十分です。
- 引出しの動きがスムーズでは無くなったら、ロウを塗ると滑りが良くなります。
- 桐が湿度により増えて固くなったら、まずは一度乾燥した日に陰干しして湿度調整して下さい。
それでも固い場合はサンドペーパーの150番程度で桐部分をやすって下さい。
椅子クッションのお手入れ
ファブリックの場合は、軽く叩くか、または掃除機の弱で汚れた部分を吸い取るようにして、汚れを落としてください。
汚れのひどいものはやわらかいブラシなどで汚れを浮かせてから掃除機で吸い取ると取りやすくなります。
ただしブラシは強く擦ると糸のホツレや布切れの原因になるので使用する際は注意してください。