カート
ユーザー
商品をさがす
カテゴリー
グループ
コンテンツ
  • ホーム
  • ドレッサーがうまれる工場(こうば)
関本家具装芸ミラー

ドレッサーの関本家具装芸

“ストーリー"
“はじまり"

1941年の5月、関本家具装芸は家具塗装専門の職人工場「セキモト塗装所」として静岡市田町という一角の町工場からスタートしました。

“安心安全"
“安心安全"

使う人の安心安全はもちろん、作る人も安心して使用できる材料でなければ意味がない。全ての木材・合板・接着剤・塗料は有害物質を含まない安全な素材のみを使用します。

“品質"
“安心安全"

天然木材にこだわり、耐久性の高いウレタン塗装をすべてのドレッサーに採用しています。耐水性が強く汚れが付きにくい、すぐれた高品質な塗装です。

“歴史"
“国産ミラー"

創業から一貫して「国産ミラー」にこだわっています。歪みが少なく写りの良い高品質なミラーは、日々メーカーの技術によって高いレベルの品質にアップしています。

“工場"
“工場"

家具のまち静岡に木工場・塗装場があります。完成品はもちろん製作途中の現場まで、ドレッサーが生まれる場所をご覧いただけます。

“工場"
“工場"

自然との共生:静岡

関本家具装芸の静岡

ドレッサーがうまれる原点がここ。

手作業が多い仕事。
ものづくりの自動化・機械化が進む中、人の手でしか表現できないものがドレッサーにあります。


工具箱 関本家具装芸

どの部材を作る時にどの工具が必要なのか。 すべては職人さんが整理しています。


曲線の型板 関本家具装芸

製作毎に違う微妙な曲線も型板によって保存されます。
これはその一部。実際この10倍以上の型板が存在します。


ホゾ加工 関本家具装芸

ホゾと呼ばれる引き出しの溝。
釘を使わないのが静岡流。このホゾ加工でぎゅっと木と木を組み合わせます。


NC加工機 関本家具装芸

高い精度と複雑な繰り返しの加工が必要な場合このNC加工機を使います
工房の中で唯一プログラミングによって動く機械。


フラッシュプレス 関本家具装芸

オーダー製作ではないドレッサーは一度に20台をロット製作します
その部材をプレス機によって接着。接着材が乾くまで圧力を掛けて待ちます。


材料置き場 関本家具装芸

材料置き場
薄暗い理由は紫外線の侵入を防ぐため。材料が変色するのを紫外線から守るためです。


ダボ加工 関本家具装芸

ダボ加工。
丸く細長い木ダボを使って部材を取り付けます。
ホゾ加工ができない部位はダボ加工です。


面材 関本家具装芸

装飾につかう面材 細くて反りやすい材料
「木が反る」と書いて板と言うくらい、木は反ります
それをいかに反らせないか 職人の勘の見せどころ。


職人さん関本家具装芸

色々な年代の職人がドレッサー作りを支えてくれます
職人歴50年以上の大ベテランも。80歳を超えて働ける静岡の家具作り。


工場 関本家具装芸

工場見学しながらドレッサーもご覧いただけます。

関本家具装芸の静岡

車なら静岡インターより5分。静岡駅南口よりタクシーで5分。お帰りは駅までお送りします。

関本家具装芸サンプル